toggle
東大合格請負人時田啓光による、志望校に合格するための勉強法
2022-06-09

偏差値45大学 高校英語 参考書&問題集ルート (東大合格請負人 時田啓光 合格舎)

こんにちは、東大合格請負人の時田啓光です。

目標大学別の高校英語の学習参考書ルートを紹介します。
※偏差値は河合塾発表のものを参照しています。


偏差値45前後の大学編※


※北海学園(経済、経)、千葉商科大(商経)、千葉工業(工)、東北学院大(経済、経営、工)、成蹊大(理工)、国士館(理工)、東邦大(理)、駿河台(メディア)、亜細亜大(経済)、大東文化大(経済、経営)、拓殖大(商)、文教大(情報)、デジタルハリウッド大(デジタル)、玉川大(経営、農)、日大(生物資源)、東京都市(環境)、日本女子(理)、東京農業(農、地球環境)、神奈川大(経済、理、工)、麗澤大(経済)、金沢工業大(工)、愛知学院(経済、商)、愛知工業大(工)、大阪産業大(デザイン工)、近畿大(工、生物理工)、中部大(経営情報、応用生物)、京都産業大(理、生命科学)、龍谷大(農)、明星(情報、データサイエンス)、福岡大(経済、商)など

英語が超苦手な人はマンガから

『ドラえもん Doraemon ― Gadget cat from the future (Volume 1) Shogakukan English comics』

[特徴]

みんな知ってるドラえもんの英語マンガです。ありがたいのは、英語のセリフのすぐ隣に日本語がついているので、英語が全然読めなくても分かります。アルファベットを見るだけでもちょっと嫌だなーと思っている人には特にオススメの1冊です。1つ1つの文法を理解してもらうというより、みんな知ってる作品を1回英語で楽しんでもらいたいと思います。「単語はよく分からないけど、ドラえもんのセリフって英語でこんな風に言うんだ(^^♪」と感じられたら十分です、英語の苦手意識を克服したい人はぜひお手に取ってください。

◎こんな人にオススメ

・英語に苦手意識が強い人
・何していいか分からない人
・マンガ読むのは好きな人

英語力ゼロから始められる1冊

『高校 とってもやさしい英文法 3訂版』

[特徴]

とにかく分かりやすいし、1ページ1ページの文字が少ないので読みやすい。英語が苦手な人は、いきなり難しめの勉強をしても進みが悪くなってテンション下がりがちです。この本は、左ページが要点のまとめ、右ページが問題演習になってて、すぐに2ページ分の勉強が終わるので達成感を味わいやすく、モチベーションが保ちやすいのが特徴です。少ない時間でも実力はつくので、英語に苦手意識がある人は本書を初めに取り組むのをオススメします。

◎こんな人にオススメ

・英語の苦手意識をなんとかしたい人
・中学英語から分からない点が多い人
・学校の定期テストで点数が取れない人

初めから始める英単語帳

『中学校3年間の英単語が1ヵ月で1000語覚えられる本』

[特徴]

英語を読む上で単語学習は超重要、だけどなかなか頑張れない。そんな人でも取り組める初心者用の英単語帳です。「1カ月で覚えられるの?」と疑問になると思いますが、どうやったら覚えられるか具体的なやり方が説明されていて、単語学習の基礎がしっかり身に付きます。そもそも単語ってどうやって覚えるの?と迷ったら、まずはこの本から取り組もう。

◎こんな人にオススメ

・中学英語から分からない人
・英語の勉強方法が分からない人
・学校の定期テストで点数が取れない人

応用をきかせる2冊目の単語帳

『システム英単語Basic<5訂版>』

[特徴]

最新の大学入試問題、高校入試のデータから選ばれた重要単語がまとまった単語帳です。そして「ミニマル・フレーズ」という英文読解に役立つ文章がすべての単語に掲載されています。最小限の労力で最大限の学習効果が得られる工夫がされており、音声ダウンロードあるので、それも利用してリスニングの学習にも役立ちます。これ1冊を完璧にすれば志望校対策もバッチリ行えます。

◎こんな人にオススメ

・中学定期テストレベルが分かるようになった人
・中学英単語があいまいな人
・効率的に英語学習をしたい人

丸暗記から抜け出す英熟語界のヒーロー

『まる暗記ゼロのイディオムマスター』

[特徴]

英単語は覚えてきたけど英熟語が全然覚えられない、と悩んでいる人を救ってくれる本です。英単語の組み合わせで、なぜそんな意味になるのかを分かりやすく説明してくれます。志望校が偏差値40レベルであれば見出し語520語だけ取り組んで下さい。まずは覚えようと思うより、解説を読んで「へーそういうことなんだ」と理解することを意識して、2周目から覚える作業をすると良いです。

◎こんな人にオススメ

・中学~高1レベル英単語は覚えた人
・英熟語が覚えられない人
・英文法や英文読解で点数が取れない人

英文読解の初めの1冊

『高校 とってもやさしい英文読解』

[特徴]

「英語が読めない理由は、読み方を知らないだけだった」と実感できる本です。タイトルの通り「とってもやさしい」内容で、読むだけでも読解の基礎が身に付きます。さらに、学んだことをすぐ演習できるように必要最低限の演習問題が用意されているので分かったつもりを防げます。文字も大きめで取り組みやすいので1冊やり終わるのに時間はあまりかかりません。「1冊やり通した!」と達成感を味わいやすいのも、この本の利点です。

◎こんな人にオススメ

・単語を覚えても英文は読めない人
・英語学習にそもそも困っている人
・学校の定期テストが難しく感じている人

英文読解するための土台を築く

『大学入試 肘井学の読解のための英文法が面白いほどわかる本 必修編音声ダウンロード付』

[特徴]

「いちばんはじめ」と帯で説明されていますが、中学レベルの英文があいまいな人は難しく感じるはずです。しかし、他の英語読解の本ではほとんど説明されていない部分まで細かく解説されています。「例題⇒確認⇒発展」とレベル別に問題が分かれているので、まだ理解力が低い人は例題だけをまず取り組むと良いでしょう。1冊しっかり学習し終えたころには、「どうしたら具体的に英文を読めるようになるか」を理解し使いこなせるようになっているはずです。

◎こんな人にオススメ

・中学レベルの英文は理解している人
・単語を覚えてもいまいち英文が読めない人
・「品詞」「文型」などの理解があいまいな人

英文法はこれで終わりだ

『竹岡の英文法・語法ULTIMATE究極の600題 (大学受験プライムゼミブックス)』

[特徴]

単元別ではなく全範囲からランダムに出題される問題集です。無駄にたくさん解く演習(ネクステージやヴィンテージ)とは異なり、解説が1つ1つ非常に丁寧で分かりやすい。応用がきくコラムもあるので、1つの問題を解くだけでもたくさんの新しい学びを得られます。しかも、そんな問題が600題も用意されているので確かな実力が身に付きます。これを取り組むだけで志望校合格までのすべての英文法問題はマスターできるはずです。

◎こんな人にオススメ

・単元学習が一通り終わった人
・英文法の実力チェックをしたい人
・自分の英語の課題に気づきたい人
・志望校の合格平均点を答えたい

最短で並べ替え問題を攻略する本

『英語整序問題速攻100題―1日20分5日間完成』
薄めの本ですが解説が詳しいので、サクッと終わらせて達成感を得やすい問題集です。センターレベル(現:共通テストのこと)と書いているので古くて使えない?と思いがちですが、私大対策には十分使えます。偏差値50くらいの大学を志望している人にはちょうど良いレベルの内容です。1冊しっかり取り組むだけでも合格点には達するはずです。ただし、通常の文法問題を一通り取り組んでから実施するようにして下さい。基礎的な文法知識がないままだと、解説を読んでも理解が不十分になってしまいます。また、入試直前に実力チェックとしても利用して欲しい内容です。

◎こんな人にオススメ

・整序問題(並べ替え)が苦手な人
・一通りの基礎英文法は理解している人
・入試前の実力チェックをしたい人
・あまり時間かけられない人

本質的な和訳を身に付ける本 動画付き

『入門英文問題精講 4訂版』

[特徴]

問題文量は少な目で、1つ1つ解説が丁寧です。しかも、ただ日本語訳を教えてくれるわけではなくて、「この単語の使い方は○○」「この形は▲▲という働きがある」とポイントがまとまっているので納得しながら和訳を学べます。さらに動画付きなので、参考書学習に慣れていない人も無理なく進められます。また、嬉しいことに問題編が別冊になっていて、復習がしやすいのも利点です。

◎こんな人にオススメ

・いまいち英文の読み方が分からない人
・定期テストで点数が取れていない人
・基礎から着実な英文解釈を身に付けたい人
・模試の基礎的な英文が読めるようにしたい人

英文解釈の技術

『大学受験スーパーゼミ 徹底攻略 基礎英文解釈の技術100[CD付新装改訂版] (大学受験スーパーゼミ徹底攻略)』

[特徴]

英文解釈の大定番。英文構造を一つ一つ丁寧に説明してくれるので、少し難しめの文章でも具体的にどうすれば読めるのか理解できます。今まで何となく英文を読んできた人には特に大きな学びが得られるはずです。ただし、最後にまとめられている「和訳」部分は、あまり参考にしないでください。誤解を与える表現や、その前までに構造の説明していたものとズレているものがあります。「なんでこうなるんだろう?」と最後の最後に悩んでしまうかもしれませんが、あくまでも本書は、和訳の前で説明されている「英文の構造を把握する練習」と考えましょう。和訳のための参考書ではありません。

◎こんな人にオススメ

・中学レベルの英文は問題なく読める人
・難しい文章になると急に思考停止する人
・模試で標準的な英文が読めるようにしたい人

英語長文の最初の1冊

『大学入試 英語長文ハイパートレーニングレベル1 超基礎編 新々装版』

[特徴]

長文問題ですが、文章1つ1つ細かく丁寧に解説されていて非常に分かりやすい解説が載っています。英単語も英熟語も英文法も英文解釈も一緒に学べるので、今まで取り組んできた英語学習の総合復習教材としても利用できます。さらに、英語長文は音読教材として利用するのも重要なんですが、音読のやり方も説明されていて他の長文と比べると完成度が非常に高い。英語長文を取り組む1冊目としてぜひオススメしたい1冊です。

◎こんな人にオススメ

・いまいち英文の読み方が分からない人
・定期テストで点数が取れていない人
・長文の読み方が分からない人
・英語の総合力を身に付けたい人

最新傾向と定番テーマの長文を両方学べる

『大学入試 レベル別英語長文問題ソリューション1 スタンダードレベル』

[特徴]

「文と文のつながりを見抜くポイント」「長文の解き方」が一目でわかる構成になっていて非常に学習がしやすい。しかも問題のテーマがユニークで、最新傾向の「ダイバーシティ」「携帯依存症」などの話題もあれば、「親」「幸福感」という時代に関係なく扱われるテーマもどちらも収録されています。非常に実践的な入試問題で、理系文型問わずどの受験生にも取り組んで欲しい内容です。

◎こんな人にオススメ

・長文の読み方をレベルアップさせたい人
・頻出テーマを知りたい人
・過去問を解く前に実力チェックをしたい人
・英語の総合力を身に付けたい人

志望校&同レベル大の過去問

『赤本などの過去問 シリーズ』

[特徴]

自分の志望校の大学、そして同じくらいの偏差値で問題形式が似ている過去問を選んでください。解くタイミングは、できれば3年生になる前の春休みです。解けなくても構いませんので、どういう問題が出題されるのか、制限時間が何分なのかは知っておこう。また、ある大学で出題された問題が別の大学で出題されることはよくあります、特に同じレベルの大学であれば、見かけ上ほとんど同じ双子みたいな問題が出ることもあります。また、同じ大学でも別の学部の問題や、個別試験日程と全学部試験日程の問題を片方だけ解くのはもったいないので、必ず取り組むようにしてください。理想は5年分、最低でも2年分は解くようにしておきましょう。
↓↓偏差値30台から全科目対応 オンライン授業可↓↓
時田啓光が直接指導する授業の詳細はこちら

全科目対応大学受験コース


(現役生はページ中段に詳細内容あります)

関連記事